ふるさと熊本の「伸びゆく力」全力で支えます! 熊本市議会議員 光永邦保 [みつながくにやす] ホームページ
光永くにやすブログ
  • HOME »
  • 光永くにやすブログ »
  • 月別アーカイブ: 2025年6月

月別アーカイブ: 2025年6月

R7.6/29 自衛隊家族会の歴史とこれからの話

《自衛隊家族会の歴史とこれからの話》  熊本市自衛隊家族会の飽田分会総会にお邪魔しました。千人ちかい会員を有する熊本市家族会は20を越える分会から成り立っています。飽田分会はその中のひとつでルーツは旧飽託郡になります。 …

IMG_1565

R7.6/29 梅干し作りに挑戦する

 生前の母が作った梅干しが大好物で、ついに自分で挑戦することにしました。  店で買っても今一つしっくりくる物がないからです。   ネットを見ると、作り方も実に様々。それだけ世にいろいろな梅干しが氾濫しているということでし …

IMG_1554

R7.6/28 地域をつなげ盛り上げる第8音楽隊の底力

《地域をつなげ盛り上げる第8音楽隊の底力》 熊本県玉名郡長洲町で開催された第8音楽隊のサマーコンサートに行ってきました。 冒頭の田成町長さんのご挨拶にもありましたが、ホールが完成してから初めての自衛隊音楽隊の演奏会とあっ …

IMG_1519

R7.6/28 基本課程を終えた新自衛隊に贈ることば

北熊本駐屯地に引き続き、健軍駐屯地において自衛官候補生の修了式が行われました。 三か月の課程を終え、晴れて自衛官としてそれぞれの任地に赴きます。 私は来賓として祝辞を述べる機会をいただきましたので、以下のような内容をお話 …

IMG_1472

R7.6/24 熊本地本の元気の源を拝見しました

 熊本地本にお邪魔した折に、優秀地本としての一級賞状と副賞の盾を拝見してきました。  賞状はすでに実物の紹介がありましたが、盾は届いたばかりで、まだ梱包状態。ビニールを剥がして、その姿を撮影したのは私が第1号です。いずれ …

m800x1200

R7.6/22 北熊本駐屯地を巣立つ若き自衛官

北熊本駐屯地において第42即応機動連隊が担当した自衛官候補生たちが無事課程修了し晴れて自衛官となって新たな任地に向かうことになりました。 式典では一人ずつ修了証書を手渡した後、連隊長から総合・射撃・体力の優秀隊員の表彰、 …

IMG_1389

R7.6/20 古書の香りに包まれて

  我が黌の同窓会において史料保存のプロジェクトチームが組織され活動していることはすでにお伝えしたとおりです。3月22日には史料庫に眠っていた黌史「多士」のバックナンバーを県立図書館に寄贈するセレモニーを行いました。   …

IMG_1351

R7.6/14 熊本地本のリクルートセンターがオープンしました

 熊本地本の自衛官募集広報の拠点となる「リクルートセンター」が下通アーケード入口(ドトールコーヒー店隣)にオープンしました。  開所式に熊本県自衛隊家族会会長として参列しました。熊本市副会長の杉野、藺牟田両名も一緒です。 …

DSC_7786

R7.6/13 顔が見える関係作り~宇城募集事務所を訪ねて

  自衛隊熊本地方協力本部は県内を10個地区に区分し、それぞれに募集事務所を配置しております。  先日は水俣の事務所を訪ね、やはり現場の様子を知ることの大切さを痛感したため、今日は宇土市所在の宇城募集案内所を訪ねました。 …

IMG_1147

R7.6/13 熊本地本の1級賞状受賞を祝う

《熊本地本の1級賞状受賞を祝う》  自衛隊熊本地方協力本部が1級賞状を受賞したという知らせを聞き、早速お祝いの気持ちを伝えようと熊本地本庁舎に本部長を訪ねました。  残念ながら表彰状は別便にて送付されるということで、拝閲 …

IMG_1136

R7.6/11 熊本県自衛隊家族会定期総会の仕上げ

《熊本県自衛隊家族会定期総会の仕上げ》 5月31日に県の総会を終えたばかりですが、当日、地域の一大イベントがあり、参加できなかった水俣地区協議会の方に、改めて総会資料の説明に行ってきました。 限られた時間ではありましたが …

IMG_1122

R7.06/11 災害派遣時に自衛官の子どもたちを預かる訓練

《災害派遣時に自衛官の子どもたちを預かる訓練》  健軍駐屯地で行われた緊急登庁訓練を自衛隊家族会として研修させていただきました。  07:00に命令下達され、まず業務隊によって託児所施設を開設。その後、各部隊からの支援要 …

IMG_1078

R7.06/10 「しくしく」と降る雨の中、学び舎へ

《「しくしく」と降る雨の中、学び舎へ》 日本最古の歌集「万葉集」によれば雨が降る様子は「しくしく」と表現されているそうです。(上野誠著「感じる万葉集」角川選書) 「しとしと」降る雨はあくまで冷静な見方ですが「しくしく」降 …

IMG_1063

R7.6/8 勤労奉仕も段取り次第で楽しみに

《勤労奉仕も段取り次第で楽しみに》 毎年恒例の健軍神社参道のつつじの剪定作業が行われました。小学生の姿が隠れないよう、防犯と交通安全のために始められた活動です。 参道そのものは我が1町内エリアですが、あまりに広範囲に及ぶ …

m800x1200 (3)

R7.06/06 盛りだくさんの熊本日独協会総会において大役を果たす

《盛りだくさんの熊本日独協会総会において大役を果たす》  熊本日独協会の総会並びに懇親会が鶴屋東館7階にて行われ、盛会のうちに終了しました。  ここでは合唱団の歌が毎年恒例となっておりますが、今回はハイデルベルク・ハーフ …

IMG_0997
1 2 »
2025年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
熊本市議会
インターネット議会中継・録画
PAGETOP
Copyright © 光永邦保事務所 All Rights Reserved.